売れる営業名刺制作

名刺は、会社名や名前、連絡先だけがわかって、お洒落で見栄えがよければ良い・・。そんな風に思っていらっしゃいませんか?

どうせ同じ印刷費用をかけるなら、仕事につながる、見込み客獲得につながる名刺の方が費用対効果が良くないでしょうか?

私たちはそのような想いから、仕事につながる売れる名刺を制作しています。

名刺交換の本質的な目的は、「ビジネスにつなげること」

ビジネスにおいて名刺を渡すことは、初対面の方にあなたの存在を知ってもらうことに他なりません。でもその名刺のやりとりである「存在を知ってもらうこと」を本質的に深堀りしていけば「あなたのビジネスの利益をあげること」ではないでしょうか?

それであれば、捨てられてしまう名刺ではなく、ビジネスにつながる名刺を渡す方が効果的です。

「すごくお洒落な名刺ですね」「かっこいい名刺ですね」だけで終わってしまう名刺ではなく、仕事の話し、趣味の話に発展していく名刺がわたしたちの売れる名刺です。

売れる名刺のメリットとデメリット

メリット

  • 印象に残りやすくその後のビジネスにつながる
  • 初対面の相手でもコミュニケーションが弾む
  • 渡した後も営業ツールとして活躍する

デメリット

  • スタイリッシュさに劣る

売れる名刺のメリットは、仕事につながることに他なりませんが、もっと具体的に見ていくと以下のようなことが挙げられます。

  • あなたが何のビジネスをしているかが一眼でわかる
  • 会話のネタになる情報が豊富なので、初対面の人でも打ち解けやすい
  • 情報量が多く、インパクトがあり印象に残りやすい
  • 渡した後も勝手に営業をしてくれるツールとなる

初対面の人とのやりとりが苦手な人は「何を話せばいいのかわからない・・」「会話がすぐに途切れてしまって気まずい・・」そんなお悩みを抱えているのではないでしょうか?

売れる名刺では、渡した瞬間に相手から逆に色々と聞いてくれるような構成になっているためそのような不安や心配がありません。また仕事の内容だけではなく、あなたという人間をより近く感じられるような情報も盛り込みます。

コミュニケーションが得意な方はより一層、効果的に自分自身をPRできますし、対人コミュニケーションが苦手な方に取っては心強いサポートツールになるはずです。

デメリットとしては、デザイン性やスタイリッシュさに劣る点です。情報量が多いためデザインの制約が大きくなります。

とはいえ、お洒落でかっこいいだけの名刺と言ってもらえるだけで仕事の話につながらないのであれば、名刺交換の本質的な目的は達成できません。

もし、あなたが渡すだけで売れる名刺を作りたいということであれば、ぜひわたしたちにご依頼ください!

制作代金は枚数などで変動します。まずはお気軽にご相談ください!