ここではお客様からよく頂くご質問とそのご回答をまとめてました。わたしたちはホームページ制作における疑問点や不安点、心配事はすべて解消した上でお作りしていきたいと考えています。
ご不明な点はお気軽にご相談ください!
制作に関するご質問
- ホームページを初めて作るので、知識がないのですが・・・
-
大丈夫です。ご安心ください!はじめての方にもわかりやすくご説明させて頂きます。
ホームページをより良くする為のご提案は致しますが、あなたの望まないサービスなどを強引にすすめるようなことは一切致しません。
ホームページを持つことの意味や、活用方法、そして納品後の運用についてご理解いただいた上でお申し込み頂けるようご説明させて頂きます。 - ホームページは大体どれぐらいで完成するの?
-
おおよそ1ヶ月半~2ヶ月をお考えください。もしお急ぎであればできる限りの対応を致しますので、お気軽にご相談ください!
- 忙しいので打ち合わせを極力少なくしたいのですが大丈夫ですか?
-
お打ち合わせは最低1回約1時間~2時間いただいております。
売れるホームページのためにぜひご協力お願いいたします。 - ホームページに使う文章は全部こちらで用意しないとだめですか?
-
必要ございません。お打ち合わせの際のヒアリングで聞き取った内容を元にこちらで制作いたします。ただしこの文言は絶対に掲載したい!、そう言ったものに関してはぜひおっしゃってください。
- 掲載する写真はどうすればいい?
-
基本的な写真撮影はこちらでさせて頂きますが、掲載したい画像などあればご用意お願いいたします。また、企業ロゴ・その他サービスに関する写真ももしあるようであればご提供くださいますようお願いいたします。
企業ロゴを新しく作りたいという方は別途費用を頂き、ご作成することも可能です。
- 動画などを掲載することもできますか?
-
はい 可能です。iPhoneなどで撮影した動画をページ内に埋め込んだり、デジカメ・ビデオカメラで撮影した動画、またYoutubeにアップした動画を貼り付けることもできます。
また、Youtubeチャンネルの新規開設代行なども承りますので、Youtube上でPRしていきたい!そうお考えの方はぜひご相談ください。
制作後の運用に関するご質問
- ホームページは新しく公開するとすぐにアクセスが集まるの?
-
新しく作るホームページはGoogleヤフーなどの検索エンジンにまず初めに登録されます。その後、期間を経て徐々に検索結果に反映され、その後SEO施策をすることで上位に表示されアクセスが集まります。
この期間はおおよそ6ヶ月~1年かかるケースもございますが、早ければ3ヶ月程度でアクセスが集まるケースもございます。
とはいえビジネスのスタートと同時にネット集客もすぐにすすめたいという方は有料広告(リスティング 広告など)を併用するとより早期に集客が可能です。
すでにドメインをお持ちでリニューアルをされる方の場合、一時的に順位が下がる場合がございます。ただしこれは期間を経て戻ってきます。また、元々の順位よりも上を目指して制作しますのでご安心ください。
- SEO対策とはなんでしょうか?
-
SEO対策とは、検索エンジン上で上位に表示されるための施策のことです。
検索エンジンで上位に表示するかどうかは検索エンジンであるGoogleなどが決定しています。
その決定・評価要因は、200位上の項目があると言われています。そして全ての詳細は公表されていません。
これらは日々の各サイト単位、キーワード単位での順位変動をモニタリングしながらどの施策が功を奏したのか?日々把握することで上位表示するために必要な施策が見えてきます。
わたしたちは企業ホームページだけではなく、WEBメディアも運営しているためノウハウや知見からアドバイスさせていただきます。
- こちらで簡単にブログなどを更新したいのですがそれはできるの?
-
はい 可能です!わたしたちが提供するホームページは、ブログも簡単に投稿・更新できるシステムを用いて構築します。
具体的には、ネット上の管理画面にログインをして頂き、新しく記事を追加していく形です。もちろん過去の記事の編集なども可能ですので、あなたのビジネスの魅力などをぜひ投稿してください。
その中でSEOを意識したブログ投稿をお考えであれば、わたしたちがSEOに強いブログの書き方をお伝えします。
- ブログの投稿は初心者でもできますか?
-
はい できます。多くの方が1回、2回程度で操作方法を覚えてご自身で投稿されています。
わたしたちのブログ更新機能については、以下のページも併せてご覧ください。 - ブログの投稿する内容については教えてもらえますか?
-
基本的なブログ投稿については無料でアドバイスさせていただきます。
具体的には、業種・業態によって投稿したい内容はなんなのか?どのように投稿していくのか?などです。SEOで上位表示するためのブログ投稿の場合、SEOを意識した構成、ライティングが必要になります。
これらの投稿を代行することも可能ですので、お気軽にご相談ください。 - 地域名を入れたキーワードで上位表示するのは重要ですか?
-
地域名+業種のキーワードは収益性の高いキーワードの一つです。店舗を構えているビジネスにおいては、特に商圏エリア内の新規見込み客を獲得するために上位表示したいキーワードと言えます。
- ビッグキーワードで上位表示することはできますか?
-
費用や期間をかけることができれば可能です。ビッグキーワードと一言で言っても、どんなキーワードを狙うのかによって変わります。企業のコーポレートサイトで狙えるキーワードとそうでないキーワードがあります。
また、上位表示にかける費用と期間を考えるとそれに対する収益性が見合わないため、より見込み客獲得に有効なキーワードでの集客が現実的です。
またそれはこちらからご提案することもできます。
料金に関するご質問
- 月額料金のプランを途中で変えることはできる?
-
はい 可能です。スタンダードプランからプレミアムプランへの変更は承っております。スタンダード・プレミアムプランからベーシックプランへの変更はできませんので予めご了承ください。
- 制作料金の支払いはどのタイミングですか?
-
制作料金のお支払いは着手時に総額の50%、公開時に50%を頂きます。また着手時にご一括でのお支払いも承っております。
- 月額料金のお支払い方法は?
-
月額料金のお支払い方法は、クレジットカードでの自動決済等をお願いしております。
その他HP全般に関するご質問
- 既存のホームページのSEO対策だけもしてくれるの?
-
SEO対策には様々な施策があります。施策によっては行うことも可能です。
ただし、現在のGoogleなどの検索エンジンは、サイト全体の構成や言及しているテーマの関連性、低品質とみなされるページの有無、外部リンク、ページ内での滞在時間などたくさんの要素でそれぞれのホームページを評価しています。
その為、既存のホームページに対してSEO施策を行っていく費用と時間を考えると、新しくSEOに強い構成のホームページを作った方が中・長期的にみて時間と予算を抑えることができると同時に、結果が得られるケースが多くあります。
既存のホームページのSEO診断なども無料で行っていますので、SEO対策についてお悩みの方は一度ご相談ください。
こちらのページでも解決しないご心配事などあれば、お気軽にお問い合わせください!